はまり。金曜の夜はやめてほしい。。
Silverlight
asahi.comで高画質動画配信ってことで。Silverlightを使ってるようですが、FLVよりはやっぱいいんですかねえ。どっちにしても内容がつまんねぇ。
え。。。
最近なんか買いたいなーと思うのですが、なにが一番ほしいかといわれても答えに窮します。それはほしいものがないということなんでしょうか。。。それとも現状に満足?それはいけませんよね?
ふと思ってへそくり口座を見てみたら。。。うーん、やっぱり何か買いたい。
お疲れさまです。。。
今年の夏は高校の同窓会なんですが、委員になってるかたから不明者リストが届く。以前よりは減ってるけど、けっこう連絡がつかないみたい。だいたい顔は思いつくんですが(意外と覚えてるもんです)、全然アテがないです。友達少ないなー。
強風すぎ
電車が止まるならまだしも家屋倒壊とかいうことも起きたりしてるらしく、風強すぎ。川沿いだから余計にそう思うかも?体感温度はちょー低め。出かける気になりません。部屋をRoombaくんと掃除です。
夜は風も止んで昼間より寒くなかったけど。。。
明日はどうかなぁ。
HD DVD…
HD DVDが撤退っつーことで、もしかして激安?と思ってビックカメラ行ったんだけど、そんなに安くなってない。。。というか逆にあがってる?kakaku.comでは明らかにあがってますね。。。
でかオリゼー!
がなる
帰り道、渋谷駅で駅員を罵倒する人あり。大声でどなってたよ、なにかしら。「聴衆に向かってなんか言ってみろ!」とかいうてました。
自分自身はあんな(ってどんなだ)ふうに怒鳴ったことないし、そんなに怒るようなこともないのですが(それってよくないって言われたことありますけど)、どうしてそんなふうに怒鳴っちゃうんですかね。。。単に酔っぱらい?
オリゼー
今週金曜日はもやしもん第6巻が発売ということで大変待ち遠しいわけですが、会社にオリゼーのぬいぐるみ(?)を持ってきてる人がいて大変気になります。なんでもアキバで購入てことなんですがさすがにそこまで行くのもなあ、もっと別件で使ってしまいそ。
ひさしぶりに
訳あってとても早い出社しました。だからといって早く帰れるわけじゃないんですが。
朝タリーズに寄ったんですが、朝こーひーしながら勉強してるかたが結構いらっしゃいました。そういえば行きつけのカフェクロでもそういう方はいらっしゃいます。えらいですね。まあうちじゃやる気にならないんだろうなというのは想像に難くないのですが。
帰ってきました
結局コンパルでおなかいっぱいになったのでスガキヤは断念。おみやげの6個パックを買おうと思ったのに売り切れでした。。。残念。
東京はそういえばマラソンでした。参加者とおぼしき格好の人をちらほら見かけました。帰ってテレビをつけたら欽ちゃんが出てて、24時間テレビのようでしたな。
早めに帰ってきたのでアップルストアへ。結局のところ電池交換で済ませてしまいました。6800円なり。前回の交換は2006年1月だったのでだいたい2年もつって感じですかねぇ。
名古屋に来てます
相方に誘われて名古屋に来ています。N700系の座席に電源に感動しました。
着くやいなや松坂屋のあつた蓬莱軒でひつまぶし。やっぱりげきうまです。大盛りにすればよかった。
ライブの後は足をのばしてバーガー部イン名古屋。ジャンク食べ過ぎと怒られてますが。
明日はコンパルだよねー、スガキヤだよねー。食べてばかりか。
the ARROWS GUYS DANCE FOR LOVERS TOUR@名古屋CLUB QUATTRO
満足度&興奮度 3000/3000円
名古屋参戦。
あんまり混んでいなくて、いいポジションを確保できたのでよく見えました。名古屋のQUATTROは3回目ぐらいだけど、渋谷に比べて柱が変なところにない分いいですね。
今回のツアーではサポートキーボードが追加。いわゆる音が厚くなったとは思うけど、どちらかというとキーボードがないと成り立たない曲ができるようになったってところが大きいかも。サポートドラムの人も何回か見てる人ですが、この人のドラムはラウド系なので、できればもっとスマート名人がいいかなぁといったところです。
SOUVENIR DINER@名古屋
寒いですよね、やっぱり。
今朝は雨で夜は風が強くて、まだまだ寒いですね。
そんな中、うちでは基本暖房してないんですが、どうして?と先日聞かれました。まあもったいないから、なんですけど、ね。全然つけてないかというと洗面所の足下ヒーターとかはつけてたりします。素っ裸になるとこでは寒いので、さすがに短時間でも。
冬でもうちの中ではTシャツでいたい!という方もいらっしゃるようですけど、それはやり過ぎなのでわ?と思ったりもするわけです。
うちのマンションでもびっしり曇って結露してるっぽい部屋もあるんですが、そうなっちゃうとなぁとやっぱり思うわけ、です。