今週もなりました。つか2日ほど早く帰りましたけどね。
今日もちょっぴりだけ早かったんだけど、早いと電車混むよね。。。
それは。。。
久しぶりに雨に降られた気が。けっこう降りましたな。
近所にいまにもつぶれそうなパスタ屋(イタメシではなくてパスタのみ)があるんだけど、「麺増量」って書いてあった。営業努力だと思うけど、そっちじゃないでしょ、改善すべきなのは。。。と。
ハンズin銀座
プランタンの横に出来たビルに入ってるハンズにいってみました。
規模として微妙。展示が若干おしゃれだが、ビルの形がよろしくないのか今ひとつ見にくい。まあ、ハンズのような店が他にはないから重宝することもあるかもしれんけど。近所にあるBALSよりはちょっとだけマシってとこかなあ。ファッション関連はかなり使えず(自分的には)。レストランはちょっと行ってみたいところもあり。ひつまぶしの店もあるようですが、相方いわく蓬莱軒でないとだめだと。
うだうだ
二人ともお疲れでごろごろする。
夕方恵比寿で冷やし中華部。もうそろそろシーズン終了でしょうか。そのあとぶらぶらして。
CDプレーヤが壊れたみたいです。暑さのせいでしょうか。。。がっくり。
えー
映画でも、と渋谷にいったら21:00の回まで満席だった、なんと。。。
夜の約束まで時間があったのでつい、豊洲までいってしまった。こちらも結構混んでたけど満員ではなく。ネット購入していったんだけど、100円手数料取られるのは納得いかないなー。六本木は取らないのに。
夜は恵比寿の海南鶏飯食堂へ。うまうま。
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序 (07 日)
ユナイテッドシネマ豊洲にて
払ってもいい値段 1800円
オープニングからちょっと違ってて、単なる再編集でなく別の物語であることを予感させます。さすがに映画なんで全体に絵のクオリティが上がってますね、きっと同じ構図でも書き直してるんですね。使徒もかなり書き込まれてますし。初めて見る人も十分な出来になってるんじゃないかなー、と思う。
以下ややネタバレで。。。サービス、サービス
ただいま
無事帰って参りました。帰りは残念ながら、当初とっていたプレミアムエコノミーだったんですが、身の丈にあってて十分なぜいたくです。落ち着くもの。そいえばGLAYはいませんでした(笑)。
帰ってきたらその足で川崎へライブ。オールナイトイベントだけど、そこまで元気ではないので、まあ簡単に。
ダイノジの7日間戦争 Disco The ダイノジ サタデーナイト・フィーバー@CLUB CITTA’
満足度&興奮度 3000/4000円
ライブとDJとお笑いの融合。といってもほんのちょっとだけ。今も続いてますね。BREMENはglobeとNIRGILISとRAMRIDERとあとなにかを加えて10倍に希釈したような感じで。the ARROWSはまあいつもと一緒かとおもったんですが、同行した人曰く「よかった」そうです。
あとトライセラとかスクビなどは遠慮しときました。