朝起きたら台風の影響で大雨で、でも今ひとつなんでこれからかなーとちょっぴり期待してカーテン開けてたんだけど、あっという間に通り過ぎたようで。。。
結局夕方からでかけました。街もいつもどおりな感じだったなー。
意外と
今日だけは
順調に台風が近づいてるみたいで(ap bankも全日程中止だね)しっかりと雨が降ってたけど、出かけられるのは今日だけかも、と思って出かけてみる。同じように思った人が多かったのか店は混んでたなー。
水槽の水草が頼りないのでついにライトを導入。水槽が明るく照らし出されて癒されるわん。水草も育ってほしいなー。
MUSICAを購入。岡村ちゃんのインタビューを、と思ったけど中身がなかった。自分からオファーしたっつーのになんだか煮え切らない感じ。やせてるのにびっくりしたけど。椎名林檎のほうがいいこと言ってた。
見張り隊
意味がわからねえ。
そういえばアジア大会。ちょっと見たけど暑いせいか動き悪いよね。。。スコールの中でやってるみたいにウニがぐっしょりだから大変だとは思うけど。
明日から一応3連休で、あれやこれやと少しだけ考えてたのに台風だとー。だとー。
本格的に
まっとうに雨降ってる気が。梅雨っぽいというよりは夏の雨な感じ。九州では大雨なんだよねぇ。
明日も雨かあ。
あ、書くことない感じ?
アナのアルバムはやっと聴くことが出来た(通勤時だけど)。オザケン度が増してるような気がしないわけでもないけど、とてもよろしいかと。
あのにます
昨日のクオモの話題は食いつきがいいようで(笑)、複数のコメントもらったのって初めてかぼ。もしかして寂しいかぎり?anonymousな方、ご連絡いただきたいです。
クオモって家からそんなに遠くないんだけどデリバリ範囲じゃないんだよなー。もう少しってとこ。
サルバトーレクオモ
六本木ヒルズで映画を観て、野音に行くまでにちょっと贅沢をということで、サルバトーレクオモで遅めのランチ。一品だけだけど、前菜はビッフェスタイルで食べ過ぎた。だって、お皿とりかえてくれて「どうぞ」っていうんだもん(笑)。ピザは噂通りげきうま。うちにデリバリしてほしいとこ。これで2940円は決して高くないよー。
ボルベール〈帰郷〉
TOHOシネマズ 六本木にて
払ってもいい値段 1800円
井筒監督の評価は今ひとつだったけど(笑)、ストーリーもわかりやすいし、映像の鮮やかさというか色もいつものとおり。女賞賛ってのも、かな。期待を裏切らない出来だったと思うなー。
liquid cherry ’07 in YAON@日比谷野外大音楽堂
満足度&興奮度 4200/4200円
お天気も暑くなく寒くなくすごしやすい。お目当てはTHE HELLO WORKS。生バンドのヒップホップっていいよね。Inkも思ったよりよかった。実はゆら帝が一番盛り上がったというのが驚き。みんなの目当てはこれだったのねん。
龍の髭
iPhone
触らせてもろた。なんでもアメリカに住んでる友人に買ってもらって送ってもらったらしい。その友人の口座に毎月電話代を払うそうな。偉いねー。
触った感想としては、液晶はキレイだった、UIはMacらしくかわいい(日本人で作れない感覚)、思ったよりきびきび動く、思ったより熱い、指2本は結構難しい、もうちょっとソリッドな感じかと思ったんだけどなんだか丸っこくてイマイチ、といったとこ。自分で遊ぶ要素があんまりないんで、早くも飽きました。。。結構ほしいな、っておもってたんですが。
でも今、日本で持ってたら時の人よね。
はげ
ここ1ヶ月ぐらいアカヒレの水槽を日当たりのよい窓際から机に移動してるんだけど、水草がどんどんやせていく。。日当たりのよいときには光合成しすぎでじゃまだったぐらいなのに、今はエビが食べる(たぶん)スピードに追いつかない感じ。ライト買おうかなあ。
火曜日は
いつもより早起きで直行、ミーティングなので朝もあわただしいし。
ミーティング自体は出たくないけど、まあ出なきゃしゃーないかって感じで。。。
それでもふつーの時間なんでしょうけど。確かに昔は十分可能な時間だったなあ。
恋物語
ちょっと早めに帰ってCS観たら「ニューヨーク恋物語」やってるよー。しかもデジタルリマスター版だってよー。もう田島は落ちぶれちゃってるからかなり後半だよねー。最初から観たいよー。
今よりもがっつり観てた気がするから、結構ちゃんと覚えてるんだよね。Wikipediaの記述も間違ってるしー(たぶん)。
あしすと
アシスト付き自転車を新宿西口ビックカメラにて購入。
キャンペーン期間ということで送料無料だったけど、乗って帰ろうということで、二人で分担して。新宿から渋谷まで行った、20分ぐらいで。近〜。アシストの効果は感じたようなそうでないような。渋谷までの道のりは下り坂が多かったからなぁ。
これから自転車で出かけることが多くなる、かも?