終日かとおもったら半日でらっきー。
昼食を食べにいったらワイドショーで紀香(と陣内)の結婚式をやってた。もうネタだとおもうけど、きっと分かってやってんのよね。
夜はちょっと宴におじゃま。
おでかけ(一日目)
サンプルぷるぷる
朝イチで品川界隈。
通勤時間にビンゴだったせいか、Friskやらやらめざましテレビの雑誌やらマンガやらなんやらとサンプルを配る人多数。サンプルもらうだけで一日過ごせる(それは嘘)。
帰ってみればamazonで買ったart of noiseのDVD。またいけないものを買ったのですが、PALだった。。。リージョン2にだまされますた。
あーそういえば「もやしもん」5巻も予約しないと。だれか一冊ゆずってくれまいか。
おく
ちょっと珍しいメンツで飲み(どっちかというと飲んでないほうがめずらしい?)。
そいえば、先日ヤフオクに出品して落札していただいたのですが、さっぱり連絡がとれません(返事来ず)。どうしたらいいんでしょうかね、こういうの。
One’s Drive
犬続き
山王病院で人間ドック。今まではウィークデーだったのに今回は土曜なんて。検査は滞りなく。結果はいつもどおり。
その後青山まで歩いて円形劇場。こちらも犬で。
夜はふーみんに。混んでてなかなか出てこなかった。。。
NYLON100℃ 30th SESSION「犬は鎖につなぐべからず〜岸田國士一幕劇コレクション〜」@青山円形劇場
満足度6500円/6000円
先週の本多に比べると全体のクオリティが高いよねー。もっと注目されてもよいと思うのだけど、その辺はテレビへの露出が少ないからかしら。
複数の短い戯曲がスムーズに入れ替わり、どれも最後が余韻を残して切ない感じ。ナンセンスな笑いも少なかったのは原作をあまりいじっていないのかな?そのせいか大倉孝二とか犬山犬子などがいなかったのかな?
緒川たまきは美しすぎ。見とれた。もっと見たかった(笑)。
ポテチチョコ
またいただきました。いつもありがとう。
今回はポテチクランチ。うまそうだ。
Microsoftがhttp://www.popfly.ms/とかいうの始めたみたいだけどトップページがギザカワユス。
水戸に泊まりたい
久しぶりに下北。あんな店がこんな店にという感じでけっこー変わってた。夜は珍しく宅配ピザ。白金のあそこがデリバリしてくれればいいのに山手線は超えてくれないみたい。もう少しなのに。
RIJ fesの3daysがゲトできたけど宿が取れないよー。
大人計画「ドブの輝き」@本多劇場
満足度5800円/5800円
今ではかなりのプレミアな大人計画。みんな笑いたくてうずうずしている感じ。が、あんまり笑いどころはなく、みんな無理して笑ってないかなー。2本立て(正確には3本立て)ってのは松尾スズキが長編かけないからかと邪推したり。ストーリーはどれもどってことなく、まあクドカン目当てでウーマンリブしか見たことない人から見るとちょっとすかした感じかなぁ。それぞれ短い分見やすかったけど、逆にいえば長編にはちょっとならない感じ。宮崎吐夢を主役にしたり、どちらかといえばクドカン、阿部サダヲ目当ての客を突き放す感じ?
Smile Together Project Special Live Human Audio Sponge@パシフィコ横浜国立大ホール
満足度&興奮度 3150/3150円
ひょんなことから譲ってもらったチケ。一列目でした。。シューティングもあったので(NHK BSらしいけど)映っちゃってるかなー。
一曲目は「以心電信」といきなりサービス。「Ongaku」など今までのHASのライブよりもYMO色は強かったか、な。ま、チャリティってことで。アンコールでの高野寛たちバックメンバーのYMOシャツもサービスというかおふざけ?年齢層高めなオールドファッションなファンにはうけたでしょうか。「CUE」は幸宏と細野さんは好きなんでしたっけね。
パワープレイ
昨日からですが、竹内電気はパワープレイなのです。パワープレイといっても通勤時間だけですけど。
で、うちで朝、聞いちゃうと通勤時間に聞くのはどうしようか悩みます。ささいなことですが。
ということで今日はサカナクション。でもちょっと朝向きじゃないんだよなー。