会社のトイレの蛇口が変わってた。なぜかしら。。。どのフロアもかなぁ。メーカは以前と同じGROHEのものだけど。こゆのから節約してもよいのでわ。。
ver.3.0
だらだらした一日。
昨日見たシャツを求めて青山路面店までいけどやっぱなかった。かといってギャルソンで別のものを買うには高すぎる。
時間があったので(というか他にやる気もせず)SakuSaku ver.3.0のDVDを流し見る。MCが変わって今ひとつという声も聞くわけですが、まあそれでもそれなりにやっぱり面白いかな。
THE CORNELIUS GROUP “SENSUOUS SYNCHRONIZED SHOW”@LIQUIDROOM
満足度&興奮度 5500/5500円
ちょっと入れすぎ?苦しいです。あ、まりん見ました。オープニングアクトのでぶコーネリアスがよかったです。ばかばかしくて。
本編のほうはMCなし、いつもの感じで映像との同期がステキだけど、やっぱもう少し見やすいほうがよかったなぁ。
Sadistic Mikaela Band@NHKホール
満足度&興奮度 8500/8500円
おっちゃん多すぎ。あ、自分もか。
歓迎会
3/1付けで異動してきた方の歓迎会。話を聞くと意外な人とつながったりして、またしても世間が狭いことを実感する。それにしても平均年齢あがったよなぁ。自分も歳をとったからだけど。
田舎の友達からメールが来て(ケータイに長いメールが届くのはそれはそれで驚きなのですが)、いろいろと思い出す。やっぱ行ってあげなくちゃ、かな、と思うです。
狩り狩り狩り
恒例のいちご狩り。いつもありがとう、りつおさま、みつちゃん!
今年は石垣でなく掛川「ピーターパンハウス」まで。こりゃ実家に帰るようなもんだすな。しかも今回は最近話題の「紅ほっぺ」と「あきひめ」の2本立て(よくばりコース)。今年も食うっきゃない!ってことでがんばりました。はなまるでやってたようにへたのほうから食べてみました。最後が甘い!納得!でもよく考えると食べ放題だからもっと贅沢に食べてもよかったー。あきひめのほうは少しおなかいっぱいになりつつあったせいか少々物足りない。こっちは贅沢な食べ方したよー。あー食った食った。
また来年もお願いします(ぺこり)。
夜は焼津まで戻って鰻。コースにしたんだけど、これもうまい!ちょっと驚いた。ビタミンB補給です。できれば鰻重のたれのほうにはもう一枚あるとよかったす。コストパフォーマンスもよいし(田舎だから?)、今度は鰻重2枚でお願いしたいです。