「ハケンの品格」。篠原涼子はそこそこ好きなので見てますが、世の中的に派遣社員ってこんな扱いなのかなぁ?イマドキ。テレビにありがちな「ちょっと前の世間の人が持つイメージ」というのが気になります。まあそうでないとドラマにはなりにくいといえばそれまで。
YMOのCMは失笑ですな。じっくり見ちゃったけど(恥)
水曜日は1本
火曜日は2本
「今週、妻が浮気します」はコメディ?いや、たぶん違うと思うんだけど、ユースケの演技がどうしてもコメディ。今ひとつ感情移入できないのでは?そして藤井フミヤって。。。
一方「ヒミツの花園」はコメディなんで気軽に楽しめる。釈ちゃんもいいですし、なんといっても池鉄かなぁ。まあ全体のキャラが役者のパブリックイメージそのものなのが、あまりにもあんまりかな。寺島進はこっちに
進みたいのかしら、実は。
月曜日は…
月9は「東京タワー」。
本がバカ売れだそうだが読んでない。スペシャルドラマも(やったよね?)も見てなくて、先入観ゼロ。
いやー、これなにが受けてるんでしょうね?映画もあるそうで。オダギリジョーだとちょっと気になるけど。
なにが面白いのかだれか教えて、プリーズ。といいつつ見てます。
大学生になる年代はまさにビンゴな世代だけど、うーんどうだったかなぁ。確かに東京には夢見てきましたが(笑)。あまりにもお涙ちょうだいな感じで、自分の同じころの感覚とはずれてるんだよなぁ。
ゆったり?
デジタル一眼
相方につきあって新宿へ。
サザンテラスに出来たドーナツ屋は信じられないほど並んでた。並ぶ時間が長いせいかみんな買う量が半端じゃないよな。持ち帰り用にさらに自分用って感じで戦利品をほうばる人ちらほら。さすがに見せびらかせたいわな。
新宿の目的はデジタル一眼レフ。カメラってむずかしー。
最後?
部長が出張。こういうときには終電だと最終帰宅者になりそうになる。今日もか?と思ったらそうではなかった。よかった。
昨日のディナークルーズ参加者が二人休み。なんだかちょっぴり気持ち悪いし、変なもの出た?
ディナークルーズ
会社の企画で竹芝へ。
以前も会社の企画で乗ったなぁと。まあ個人じゃ来ないとこ、というのは参加者(ほぼ)全員の意見かな。
おいしいフレンチかと思いきや、うーん、やっぱりどうでしょう。舟に乗ってるって感じもあまりしないので(外にでないし)、せめて夏の夕日が沈むところが見えるときのほうがいいのかも。
連日のタカラトミー
2足歩行ロボット発表ということで、PC watchあたりをみると、ロボットより “JUMP JET"なる垂直離着陸できるラジコン(?)のほうが気になる。動画でみると「ふわり」と離陸するとこがステキ。まあ買ってもちょっとしか使わないんだけどね。でもほすぃ。
訪問
品川のタワーマンションにおじゃまする。
マンションというかホテル!どこも高級でなんだかすげえ。いろんな施設が。イマドキのマンションってこうなのかしらん。うちもそんなに古いわけじゃないけど、施設はなにもないからなぁ。まあコーポラだからか。お部屋はお台場一望で一日中外見てても飽きねぇぞって感じで。
じゃあ自分が住みたいかというと、自分はちょっと。分不相応ってところです。
FACTORY
TMCにてフジテレビFACTORYの収録見学。TMCって前を通ったことは何回もあったけど入ったのははじめて。
ライブ自体はイベントだと思えば普通かな。とにかく立ちっぱなしが疲れたなー。
KYLYNじゃなくて
ミカバンドの次はYMOって。キリンビールもやりすぎね。
とかいいつつ、ミカバンドのチケゲット。ちょっとうれしかったり(恥)。
サーバー不調続く。。。
リポジトリが次々と壊れていく。。。なんでかなぁ。BDBにしたせい、ってのもあったけど。
ということでfsfsに乗り換え中。時間かかるなぁ。
RAIDごとおきかえたいけど、それはそれで時間かかるしなぁ。
サーバ不調
メールは復活したようです。メール依存の生活なことを実感。
と思ったら、ソースコード管理のサーバ不調。この時期調子悪いと管理者としてはかなりプレッシャーです、です。システムそのものをちょっと見直したいなぁ。
修行
ドラマも始まってきたので週末はがんばって消費する日々です。全然みたくない、というのもないけど、次回が楽しみ!というのもないのも事実。とかいってもがんばって観ます。イベントがあって出かけると消費も大変なんだけど。
NODA MAP第12回公演「ロープ」@シアターコクーン
満足度9500円/9500円
セリフが多いのはいつも通りだけど野田秀樹のセリフが少なかったのが幸い(?)で、すっきりと観られた。が、相変わらず説教くさいのはいただけない。言いたいだろうな、と思うのがストレートすぎてちょっと笑えない。笑わそうとは思っていないかもしれないが、芝居で言われなくてもわかるよっていうか、語り尽くされてると思うのでどっちかといえば笑わせてほしい。その辺はケラのほうがいいかなぁ。それにしても、なぜベトナムなのか。。。イラクかと最初思ったし。
宮沢りえは声がかすれちゃっててちょっとイタかった。ぶっとび〜。
小心者なので
ギャルソンのバーゲンが始まるということで、渋谷西武へ。
先日買ったコートがあるのかな、と小心者は探してみるけれど、なかった。よかったー。
戦利品はあることはあったけど、もう一声ってところで。
その後映画。毎年年明けは「今年こそ」と思うんだけど続かないのよね。いつか観ようとおもうと終わってるという。よくないですねぇ。