Bluetoothのヘッドホンを物色。
「これ!」というものもないのだが、BLUETAKEの i-phono miniをポイントで購入。
早速充電、使ってみると、なんかヒスノイズ聞こえる?音悪くない?操作性もイマイチ?
ちょっと萎えました。つか、logicoolのものがいいできだったつーことかなぁ。折れなければなぁ。普通はおらない?
後ろ向きに折れてるのを瞬間接着剤でくっつけてみよ、と思ったら固まってた…。
ヘッドホン
セーラー服と機関銃
今週からドラマがたくさん始まったので週末は大変です(笑)。
「セーラー服と機関銃」を見てるとつい「カイカン…」とかいいたくなってしまいます。渡瀬恒彦の台詞も思い出します。同じ台詞もあるので、ぐっときてしまいました。
DVDで見てぇと思ったら、来週発売されるようで…。乗せられてますな。
ぴあ
年間購読してるぴあが来ない。
以前は発売の前の日に来てて「さすが年間購読!」と少しはうれしかったのだが、発売日に届くとなると、町買いしたほうがよいので、ちょっと損した気分だった。
なのに、発売日にすら届かないなんて!
レモンズレモン再び
家の近所にある自販機にあるレモンズレモンはほかの商品に比べて売れ行きがよい(売り切れなこと多し)のは自分がよく買うからか?ここ数日もなかったんだけど今晩はあったのでとってもうれしい。ぐびぐび。
先日PolarisのアルバムがiTunesでひっかからなくて寂しい思いをしたのですが(アルバムとしてももう一声)、Bah Sambaのリミックスもだめ。最近なにか意地悪されてるんでしょうか…。
マッチポイント (05 英)
恵比寿ガーデンシネマにて
払ってもいい値段 1800円
ウッディアレンの映画ってことで、全然期待してなかったんだけど、ヨーロッパ映画の質感と、意外なエンディングがよかったかな。少し見直した。
恋愛ものかなと思ってたけど、サスペンスの要素が結構あり、終わったときには観客からため息がもれたほど。たしかに、「これでおわり?」的なところもありましたが、ハリウッド映画じゃないのでー。
伊勢丹でリベンジ
恵比寿で映画見た後、新宿にまで足を運び、前日買ったコンフェチュールを取り替えてもらいに。
なにもトラブルなく変えてくれたけど、電車代がもったいなく、あてもなくちょっとぶらぶらしたり。
拙者ムニエル「面白く山をのぼる」@THEATER/TOPS
満足度3500円/3500円
コント集とは聞いていたので、今までのようなナンセンスな感じのものかと思ってたんだけど、思ってたよりも筋があり。残念?なのはコントのほうであんまり笑えなかったこと。自分の感覚とずれてきているのか、期待が大きいのか、それとも。。。
餃子
日本のメディア芸術100選
http://plaza.bunka.go.jp/hundred/index.html
とかいうのが決まったらしい。
アンケートがベースらしいけど、組織票はなかったよね、きっと。
すごく新しいものも選ばれてて、むりやりバランスとってる?と思ったりもするのですが。
あめあめ
朝はそんなに降らないかなと思ってたのに、帰りはどしゃぶり。
久しぶりに靴までぐっしょりぬれた。
最近、大塚ビバレジの「レモンズレモン」というジュースがお気に入り。近所の自販機でしかみかけないんだけど。ぼくが買いすぎたせいか最近ずっと売り切れ。補充してよ!!
LAZONA
所用で川崎に出かけたのでLAZONA行ってみた。
雨降りにもかかわらずさすがにすごい人。といっても表参道ヒルズほどではなかった。まぁ広さが違うから密度の問題かも。
ぴょんぴょん舎もできてるようで、ちょっと「お、」っと思ったりするけど、やっぱわざわざここまで出かけたりはしないわな。
真心ブラザーズ MB’s 10th Anniversary SHOW@CLUB CITTA’
満足度&興奮度 5500/5500円
1時間半ほど遅れて入場したけど、YO-KINGの弾き語りも見れたし、十分楽しめたかなと。