ひみつ日記

ミーハーな気持ちもありますが、心配もあります。

ひみつ日記

たいていお弁当をもっていくんだけど、今日は相方の箸を間違えて持ってきてしまった。しまった、といっても洗ってあるわけだし、だからどうだっていうわけじゃないんだけど、やっぱちょっと違和感あるね。

ひみつ日記

相方の同僚に袋井出身の人がいるらしい。
静岡県袋井市ってなんとか市制を保っているほど小さい市なので、同郷の人に出会えることはまずないのだが。mixiでも袋井出身の人はうかつに足跡を残していくし(笑)。
まぁだからってどうしたっていうわけでもないんだけどね。

ひみつ日記

夕方ライブまで時間があるのでうだうだして過ごす。昨日掃除もしたからかなりゆったり。もっと生産的(ってなんだ?)なことすべき?
先週から始まったクドカンのドラマをがんばって見る。昼ドラテイストだと思うけどこれからが楽しみ。以前この枠ってウエンツがでてたし、ちょっと変わったドラマが多いのかしらん?

観たライブ

満足度&興奮度 5000/5000円
ライブハウスということで4人編成。そのためポップな曲よりもよりロック色が強いものが多かったかな。STONE→SPEEDっていう流れは久しぶりに聞いたかも。トークも短めだったせいか、ライブそのものも短かったか。といっても時間としてはふつうだけど。最近「短い」って思えるライブが少ないので、それだけよかったってことかも。

ひみつ日記

一日一人。会社にいこかと思ったけど天気も悪いしその気もでないのでやめとくことにする。
渋谷でCDをかって散財。いつものようにiTunesにripしたけど、もうiPodには全部入らない。iTunesによしなにしてもらってけど、どういう基準でいれてるんだろ…。
新宿でワイヤレスマウス購入。ちっと受信状態が悪いのかクリックの反応悪い?
夜は五反田でハヤシライス。いつ食べてもうまいなぁ。すごく混んでた。やっぱり有名なのねん。

ひみつ日記

知人のブログに書き込みしたので、こちらにもペっと。真剣に選んだので(笑)。

  1. 青空は天気雨 / PSY・S
  2. 愛の魔法 / CHOCOLAT
  3. 深呼吸 / Polaris ←シングルのほう
  4. 遭難 / 東京事変
  5. 風にさようなら / パール兄弟

次点

  • 彗星 / Salyu
  • ロマンス / 原田知世
  • The Prince of Shaba / 大村憲司

1はほんと泣ける。20歳前後の青き思ひ出(前にも書いた気がする)。2もほんと切なくなる。ヘッドホンで聞いたら街中でもぐっとしてしまうこと数回。そういえば先日渋谷でお見かけしました。3はイントロがすてき。なのでアルバムのほうは今ひとつ。4もイントロ。切ないというよりは背中ゾクゾクって感じ。5はややおまけ(笑)。
iTunesみながら選んだけど、CD棚みながら探すと一晩かかっちゃいそう。10代のころってよく自分でコンピ作って人にあげてたよねぇ(してない?)

ひみつ日記

ヘルシア緑茶、ヘルシア烏龍茶ときてヘルシアウォーター。まだ飲んでないけどかなり気になる。ちょい苦い?

ひみつ日記

会社は微妙に寒く、Tシャツ1枚ではちとつらい。長袖じゃちょっと暑いような気もするしー。
今日こそ電車で帰ろうとおもってたんだけど、最後話し込んでしまい、結局タクシー。
東京に出てきて自称一週間という東北訛り風な人にあたる。
とにかく道がわからんと。最近覚えたてのルートを一から教えながら進むことに。

ひみつ日記

今日締め切りの弾丸ツアーは賛同が得られず断念。とれてるらしい試合も手元にこないと実感でないんだよなあ。
帰りはいつものようにタクシーだったんだけど、ルートを伝える前に今までのルートで行き始めたので失敗。あぁ。
先日いとこが結婚して、電報打ったんだけど、お礼が届いてた。逆に恐縮です。

ひみつ日記

今日もタクシー帰りだったんだけど、新ルート確立。や、正確に言うと以前も何度か通ったことあったけどそのルートを確実に自分のものにしたっつーか。ちょっと早くてやすくてうれしい。
まぁ電車で帰ろうよ。

ひみつ日記

昨日よりさわやかなので庭園美術館にいく。メイプルソープの回顧展以来?
北欧のスタイリッシュ・デザインとかいう食器中心の展示会。
天気がよいせいが、すごく混んでた。並んで見るのって…。
庭園はみんな寝転がって気持ち良さそうだった。
その後は電車に乗り(散歩じゃないけど)、大井町でそば。やっぱりうまいなぁ。
あ、かあちゃん2日遅れたけどおめでとう。

観たライブ

満足度&興奮度 3000/3000円
the ARROWSは悪くないが、MCがちょっと失笑。スクービーに似てるといわれるそうだが、曲はポップだと思うので、やっぱ似てるのはMCだと思う。
No Regret Lifeはただただ爆音。耳痛すぎ。血が出るかとおもった。
つばきは思ってたほど悪くないけど、ひっかかりもない。
チャットモンチーは今日の注目だった。かわいい(見た目じゃなくて)GOGO 7188という感じは否めないが、ヘタウマなとこやちょっと変なところはやっぱ引っかかるなにかがあります。
DJ OZMAはもうおまけ。客も客だが、ちょっとやり過ぎ。しゃべればしゃべるほどあの人になっちゃうね。

ひみつ日記

夕方までは天気がよかったので代官山〜渋谷へと散歩。いつもより全然疲れなかった。
アップルストアで MacBookを見る。黒のほうが売れてるそうだが、物欲的には白で十分。というか最近のイメージは白じゃね?黒だとPowerBookを思い出すねぇ。白は在庫あったけど、英語キーボードはオンライン販売のみとか。あれば買っちゃったのに。

ひみつ日記

会社のHD DVDをアップデート。
画面がまったく更新されないし、本体ディスプレイには “0Pct"という謎の文字(0Percentって気づいたけど)が表示されたり、時間もすごくかかったりでかなり不安だった。

ひみつ日記

朝思い出した。いい対戦だったのに見逃した。
サンドニ行ったの4年前かぁ。

ひみつ日記

ひかれる、で二日続いたのでもう一ひねり、と思ったけど、そこまで文才はないなぁ。

ひみつ日記

今日発表になったVAIO U、東芝のRDシリーズ、iBookとどれもちょっとずつ。久しぶりに物欲がふつふつと。ボーナスをねらわれているのか?ただ文句なくこれ!と断言できるほどでもないのも確か。

ひみつ日記

帰り青一の交差点でタクシーと接触したとおぼしき人。人のほうはなんともないようで、自転車の車輪を踏まれたっぽい。タクシーの運ちゃんが車輪を前後に動かして自転車も大丈夫なことを確認してたけど、すぐそばのお巡り駆けつけて万事休す(たぶん)。
自分も大学生のときにバックしてきたタクシーに同じ目にあったなと思い出す。あのときは誰が見てもわかるほど変形したけど。もう十数年前か。いろいろ思い出す青い思い出。