椅子を求めて
天気は悪かったけれど、夜用事があったので青山へ。
先週ほぼ決めていたダイニングの椅子だけど、もっといいものはないかと探すつもり。
aoyama-webでインテリアショップを調べて、プリントアウトして出かける。
まずは Mid Century Modernへ。
ここはどちらかというと 60'sアンティークなものが多い。
壁に固定するタイプのコート掛けとか
椅子以外のアイテムはなかなか良いのだけど、今日の目的ではない。
次の店へ。
次はセンブレへ。
ここではこれかも!と思える椅子 Gimlet に出会う。スペイン製。
先週みつけたメタリックなものとはちょっと違うけれども、値段も安いし
スツールということで座る部分がくるくる回ったりして、朝の忙しいとき
などには重宝しそうだ。
ただ、背もたれはないので長いこと座ったり、くつろぐにはしんどいかもしれない。
それほど気にするほどでもないのかもしれないかな。
それによかったのは店員の態度。実に親切で、カタログかチラシがほしいというと、カラーコピーを作ってくれた。
同じ店は五反田にもあるけれども、同じ店ならこっちのほうがいいかもと思ったり。
今日時点ではここの椅子にしようと思う(笑)。
来年の今ごろ決めてもいいのに。
続いて IDEE にいく。
悪くはないがなんだかコンセプトとは違う。
ちょっとおしゃれさんぽいところがそう感じさせるのか?
だるまやでラーメンを食したあと、アボード、H.P.DECOに行くがちと違う。
まあ椅子自体もなかったんだけど。
H.P.DECOに至っては自分がアンティーク好きでないことを再認識する。
最後はアニヴェルセル表参道にいくが、ぜんぜん思っていた店ではなかった
(ブライダルショップだったのね)。
店の中身までちゃんとチェックしてから行く計画を立てるべきであった。
相方がこんなとこがいいといわないのがせめてもの救い。
最後にできれば da driade にいければよかったかなと。