2003/8/31
車に揺られて木更津、君津などのゆかりの地へ案内してもらう。 締めは楽苑でと思ったが、これが激しく混んでる。 考えることはみな同じでしょうか。 それにしてもみなさん、××ばかりでかなり萎える。翔ヤンえらいなーみたいな。 焼肉は90分ぐらい並んでなんとか。 帰りは木更津駅まで送ってもらってバスで川崎経由。

2003/8/30
朝一で歯医者にいって、木更津へ。 GIGとしてはどうなのかなーと思えなくもないが、野外の雰囲気は悪くなく(後ろで ゆったり)、暑くないのもよかったかなと。
GIG中もいろいろと思い出して微妙に涙ぐんでしまう。

2003/8/29
袋井へ帰る。
現実を目の当たりにするとやはりどうしていいか分からない。 やっぱり信じられない。何度も泣きたくなったけど我慢する。
仕事があったのでとんぼ返りすると、留守電が入っていて、折り返し電話すると、 もっとショックなことが。 少し落ち着いてきたところだったんだけど…。 くやしくてしょうがない。自分たちの無力さにくやしさは募るばかり…。
とりあえず明日は木更津いってきます。

2003/8/28
昨日よりは落ち着いたけど、電車の中とかぼーっとしてるといろいろ思い出しちゃってなんかダメ。 仕事してればまぎれるけど(っつーか考えてる余裕がないだけだけど)。

2003/8/27
とてもショックな出来事が起きる。ちょっと考えると泣き出してしまいそうだし、 もちろん仕事にも集中できない。 そんなときそばにいてくれる人がいるって幸せかも(のろけではないです)。

2003/8/26
特に興味があるわけではないが、いい時間にやってるので見てしまう世界陸上。 注目の選手にキャッチフレーズつけてるんだけど、それが逆に安っぽいぞ。 最近、深夜番組がゴールデンへ進出っていうのが再びでてきた。トリビアとかね。 そうなると結局のところ見れなくなっちゃうんで深夜は深夜のままでいてほしいなぁ。

2003/8/25
月曜ぐらいは早く帰りたいよね。

2003/8/24
暑い、いまさら。
けど、代官山のホロルへ時計を見に出かける。 同じマンションの方に教えていただいた。確かに希望に近いものはあったんだけど、 ちょっと50'sすぎるのであきらめる。 渋谷に戻って今度は赤坂の虎屋へカキ氷を。なんかアグレッシブな移動…。 ここの氷はとてもうまい。
結局収穫なく帰ってきて、夕方には昨日とは別の保険会社の方がいらっしゃる。 昨日はPC使ったりして驚いたのだが、今日は超アナログでこれまた驚く。 いろいろ説明されるがわかったようなわからんような。 こちらから相談持ちかけているとはいえ、自分の考えてなさにややあきれる。
夕食は近所のネパール(?)料理屋へ。以前いったときには全然お客さんが いなくてあせったんだけど、今日はすごく混んでてこれまたあせる。 というのも今月の散歩の達人に載ってたから。本を持ってきてみました〜なんて いってる人もあり。 まぁ自分も本に載ってた料理頼んだから人のことは言えず。 確かにうまいのではやってもおかしくないんだが、マスコミの力にとにかく驚いてみたり。

2003/8/23
飼ってるアカヒレが一匹浮いてるのを発見…。みんな元気だと思ってたのに。 明日は水替えよう。
午後一に保険のコンサルタントを呼ぶ。ライフプランというほどではないが、 ちょっと考えようと思って。1時間半ぐらい講義を聴く。やや記憶遠くなる。
夜は歌舞伎座へ。相変わらずおばちゃん多いな。 三越でおべんと買っていったんだけど、歌舞伎に行くのか聞かれた。

2003/8/22
いまさらながら夏って感じになってきました。といってもあまり暑くならないうちに 会社に行って、涼しくなったころに帰るので暑さを感じることはあんまりないんだけど。

2003/8/21
夕方から外出で遅くなったので珍しく直帰。そういう日もほしいかと。 最近ミーティングすると昔職場がいっしょだった方によく会う。 ぐるっと回った感じかなぁ。

2003/8/20
夜ライブなので早くひける。 ほんとは定時に帰りたかったが、いいタイミングで呼び止められてミーティング。 場所も遠かったんで50分ほど遅れて到着。
ライブ後はメシをと思ったのだが、川崎の街に明るくないので目黒まで。 LA CITTADELLA は10時までのところが多いよー。はやすぎ。

2003/8/19
まだ火曜日かぁ…。

2003/8/18
今日もすずしいなぁ。 夕べの酒が微妙に残ってて調子が出てきたのは夕方ぐらい。 でも月曜日ぐらい早く帰りたいところ。

2003/8/17
こう涼しいとついつい惰眠をむさぼるというか。 がんばって起きて出かける。またもや sempre に赴き、クッションを購入。
お茶して帰ってきて、夜は同じマンションのとある方の家で宴会。 あまり食べずにワインをたくさん飲む。 例によって参加者のお宅訪問。今までおじゃましたことのないお宅へもおじゃまでき、 しかもちょー凝った部屋でかなりうらやましいかと。 終わりは 10時ってことだったんだけど、そんなことは決してなく、だらだらと 0:30ごろ ギブして帰る。

2003/8/16
先日会社を辞めた方のお宅訪問。そもそもは我が家にお呼びするつもりだったんですが、 逆に呼ばれた、みたいな。
家はとてもひろく、入り口ですべてが見渡せる我が家とは違います。 規模の大きなマンションってところは、自分としてはどうかなぁというところも あるんですが、広いのっていいなって思います。 ロフトあったり屋上あったりで。屋上ってのがなんかすごいなと。

2003/8/15
夜は神宮の花火、のはずが雨で順延。 新しいオフィスからはかなりよく見えるはずだったので残念。 それでも納涼会としてフロアで軽く宴会。

2003/8/14
水〜金はミーティング続きなんだけど、今日は10:30-11:30, 13:00-14:00, 14:30-15:00, 15:00-16:00, 17:00-18:30, 19:30-22:00 とほとんどミーティング。 自分で設定したものも中にはあるんだけど、それにしても多すぎ。
帰りは大雨。これって8月の天気?

2003/8/13
結局のとこ、3プロダクトラインに係わることになりそう。 プロジェクトレベルでみるともっと多くなることは必至。 まぁどれもメインパーソンではないんだけど、それにしても、ねぇ。 最近ものごとを全部覚えていられないのは年のせいかそれとも忙しすぎなのか…。 とりあえず後者だと思っておこうかな。

2003/8/12
朝、なんとなくひとつ前の駅で降りてみる。やっぱちと遠いな…。 毎朝寄ってるカフェクロに代わって、ベローチェで抹茶ラテを。 甘くないのがよかったが、やっぱコーヒー飲みたいな。 てわけじゃないが、会社のタダコーヒー飲みまくり。

2003/8/11
仕事復帰。初日からアクセル全開、というのもなんなのでちょっとだけ早く帰る。

2003/8/10
台風一過ですげー暑い。や、日陰でじっとしてればそれなりに涼しいような気も。
昨日のリベンジってわけではないですが、代官山へ。と意気込んでみたものの本日も成果なし。
明日から会社かと思うといろいろと気が重いなぁ…。 初日ぐらいは早く帰りたいんだけど。

2003/8/9
台風が中途半端にやってきた。午後から出かけたいのに微妙な感じ。
そんな中、新宿のコンランショップなどへ。kartellにいいごみ箱があったんだけど、 この天気に持ってかえるのも面倒でやめる。今度はいついくことか…。
夜は相方がいってるお料理教室の先生のとこで寿司ぱーちー。 寿司職人を呼んで握らせるという我々庶民では思いつかない企画。 参加者は女性ばかりでおとなしくしてました。 ふぐとか珍しいものもあったんだけど、普通のネタが普通以上にうまい。 もう回転寿司にはいけない(って元々行かないが)って感じです。 参加費も普通の寿司屋にいくのと変わらないし。 寿司を我慢してた甲斐がありました。 腹いっぱいいただきました。ごちそうさま。

2003/8/8
癒しから帰ってくる。ホテルは家族連れで大賑わいだった。子供のころを思い出したり。
今日からADSL24M。12Mから乗り換えても1Mbps程度しか速くならず。300円アップと考えると 微妙なところ。
夕方からは相方の友人を招いてプチパーティ。ごちそうさま。

2003/8/7
癒しの時間ということで後楽園にできたラクーアへ。東京ドームホテル込みで。
ちょうど巨人戦もドームであるそうで、当日券を購入。 初めてドームで野球を見る、というか野球みるのなんて20年ぶりぐらいだ。 試合自体はどうもゆるい展開であまり面白くないので、6回が終わったところぐらいまで見て、 そのあとラクーアへ。
ラクーアは新しいということもあって、設備が充実、細かいところまで行き届いている 感じ。 タイ古式マッサージも受けてみたかったのだが、3時間ぐらい待たないと無理そうだったので あきらめる。今度こそ。 風呂やサウナを堪能して12時近く。

2003/8/6
激しくお出かけ。インテリア関係を探して。 まず、新宿のコンランショップがお休みということで丸ビルへ。 そのあと新宿でACTUS、六本木でAXISと行ったり来たり。 もう少しいい移動はないものか…。移動の割には成果があまりないのが残念なとこ。
帰りは渋谷西武のペットショップへ。商品券があったのでアカヒレを追加したり、 グッズを買ったり。

2003/8/5
夜の芝居までは微妙に時間がある。たまったビデオなんか見たりしてすごす。 下北に行く前に渋谷で例のものを探す。どうもCCCDしか出てないようだ。 やむをえず(?)買うことにする。ほんとはGREAT3のライブDVDも買いたかったのだが、 入荷してないとのこと。
そうこうしてると外は土砂降り。傘持ってないし…。ビニール傘を買いにちょっと走っただけでも びしょぬれに。

2003/8/4
本格的な休みの始まり。といっても今日はカッシーナで買ったソファが届くんでそれまでは留守番。 たまったビデオ見たり、片付けしたりするが微妙に時間がある。
届いたソファーはいい感じ。けっこーでかいんだけど、広くなった(というか片付いた)部屋にはちょうどいい。
用事も済んだので渋谷へ。今日はアレが発売とかでHMVへ行ってみるがまだとのこと。 タワーには8/21って書いてあったよ。 17年ぶりのアルバムだからそんなにあせることもないわけですが。

2003/8/3
芝居とライブのダブルヘッダー。どちらも3時間ぐらいずつ。座ってるほうがつらいかな。 やっぱり。

2003/8/2
今日は早起き。というのもこーぽらのコーディネイト会社が見学会とかいって、 こーぽらに参加することを検討中の人に竣工した部屋を見せてその気にさせるという会を行うとかで、 うちがあたった(?)ため。 机もきて片付けられたのもこのためということで。
ほぼ2時間、入れ替わりで6グループに対して説明する。 設計中こだわったところとか(ってあんまりないのだけど、まぁ収納ということで)、 こーぽらのいいところとか(設計の方から逆にアイデアもらえたりするとか)を 一応嘘のないように説明する。 みなさんそれなりに前のめりで、ぼくが話すことに関してうんうんとうなづいておられる。 まぁやる気があるわけだから眉唾な気持ちではいないのでしょうが。 こーぽらって実際に入居するまでは2年ぐらいあるわけで、ある意味前のめりすぎだと イライラしてツライと思うのだけど、そういうことは話さずに。 時間かかるのも楽しんでいかないとねぇ。 もしかしてこういうことを話さず、おいしいところだけを話すっていうのは人として よろしくない??

2003/8/1
なんか不条理なことあり。不条理というか不思議というか。よくわかんない。

7月