第7回総会
今年初めての総会。あと何回あるだっけ?
仕事の関係でちょっと遅れていったんだけど、ぎりぎり間に合う。
机の並びがロの形でみんな顔を向き合わせている。それとなく恥ずかしい。
今回は出席率も高げ。
まずは管理会社関係。
すでにコーディネイト会社のほうでお勧めの会社をセッティングしてくれてある。
素人が一から決めるには無理があるしね。
話があれでなんとなく意識が遠くなる。ここんとこ睡眠不足…。
なんとかもちこたえ、続いて建物の保険の話。
もっと遠くなりそう…。
どの特約をつけるのとか、掛け捨てかとかなど。
保険の話はこれに限らずいつ聞いてもよくわからない…。
続いては例によって(?)あの問題の話。
いつもどおり詳しくは書かないけど、割と落ちつき気味なのかな、と。
いったん休憩のあと、今回の総会の出席率を上げてる理由であると思われる
建物名称の決定投票。
いくつあったか忘れたけど、手法がいまいち飲み込めないまま、やってみれば
実に簡単な方法で名称は決まる。
ちなみにCELLS(セルズ)。
仕事と関係ある名前でなんとなく引っかかるけど(笑)。
個人的には日本語な名前が逆にいいかなーと思ってたんだけど、
みなさんはちょっとおしゃれな名前がよかったみたい。
今回の総会では理事から宿題をもらう。
インターネット環境として光ケーブルをどうするかなのだが、詳しい(?!)とか
やる気がある(どちらかといえばこっちか)という理由で次回までにいろいろと
調べなくてはいけなくなった。
今ほんと忙しいんで、情報はなかなか集められませんが勘弁してください>同CHの
みなさま。
そのあとは駐車場の抽選だけど、自分には関係ないので退出ー。