登録会に行く

登録会に行く前に物件が建つ場所(駒沢)へいってみることにした。 行くまでは環境として駒沢のほうがいいんじゃないかなと思っていたんだ けど、駅から思ったより遠く、車量が多いのが気になる。 どちらかか申し込めなければ目黒にしようと思う。

登録会は簡単な説明を聞いて申し込んでおしまいだと思っていた んだけれど、設計士の人も出てきて、どんな部屋にしたいのかという。 結構つっこんだ話になってきそうなので、それは 当たってからでもいいじゃん?と思えるほど。

そこでは、とにかく収納が欲しいということと、家庭内ネットワークを 敷きたいということを告げる。 特に収納に関しては、CDとレコード、本をばっちり収納でき、未来も 買い続けても大丈夫なほどほしい。CDとレコードに至ってはすでに どちらも1000枚はあり、すでに破綻をきたしているから。

申し込みはどちらかにしかできないということなので、目黒にする ことにする。 一応一生住むつもりなので、歳をとってから階段がないようにと その建物の主流であるメゾネットタイプでなく、普通のマンションと 同じフラットタイプにする。 値段は安い階の低いところ。

なんだかんだで3時間を越えてしまった。 担当の方の話しによると、我々は来るのが早いほうで時間も取れたとの こと。 〆切ぎりぎりの日程にすると集中するので、30分ほどしか取れないらしい。

そのせいか(?)申し込んだ物件は一番乗りだった。 まあそれが幸か不幸かは分からないけど。

帰り際、担当のかたが「頑張る」を連発していた。 物件は抽選だと思うんだけど、何を頑張るんだろう...

帰り道、目黒の物件の場所も見て帰ることにする。 行くまでの印象だと「ほんとにここに建つんかいな」という感じだった。 それは行っても変わらなかった。 まあ当たるか当たらないかは分からないけど、ちょっと「当たるといいなぁ」 という気になったりして。