• 真心ブラザーズ "LIVES!" TOUR@中野サンプラザ(12/28) 満足度&興奮度 5500/5500円
    追加公演ってこともあってかセットリストは(たぶん)違ってた。 あいかわらずゆるいMCはいいんだけど、その分曲も聴きたいかなと思ったりもする。
  • Ryuichi Sakamoto PLAYING THE PIANO/05@オーチャードホール(12/10) 満足度&興奮度 7800/7800円
    繊細に弾いてるようで実は結構力いっぱいな感じで。 MIDIピアノとの連弾(といっても自分の演奏だが)は少しでも目新しさを出したかったのか 時間が持たなかったのか…。だめじゃあないけどなぁ。
  • Chocolat & Akito Cafe Live Tour 2005@UNIT(11/21) 満足度&興奮度 4000/4000円
    昨日のライブとは異なり「おしゃれ」さん多数。いいか悪いかは別にして。 アコースティックなものよりもバンドになってるほうがやっぱりいいね。 できればもう少しソロ曲も聴きたいところ。休憩いれたりだらだらトークなのは もち曲が少ないからなのかなー。悪くはないけど、もう少し聞きたいなぁ。
  • オーノキヨフミ ワンマンライブ 2005「パラダイス神社」@CLUB QUATTRO(11/20) 満足度&興奮度 3000/3000円
    サクサカーとおぼしき人が多いのは気になったけど(笑)、ライブ自体は演奏がタイトで かっこよい。いいバックに支えられてるなってとこ。 トークがややイタイけど、それもご愛嬌っていうレベルに収まるところかなぁ。
  • 4B@UNIT(11/15) 満足度&興奮度 4500/4500円
    初UNIT。ぎりぎりだったのであまりいいポジションがキープできず。 ライブ自体は実に楽しそうなのがよかった。坂田さんのドラムって やぱいいよね〜。
  • 真心ブラザーズ "LIVES!" TOUR@SHIBUYA-AX(11/11) 満足度&興奮度 6000/5500円
    (たぶん)全部口ずさめるのは素敵。女性比率が高いせいか、後ろでもよく見えた。 ステージ高かったかもしんない。本人たちがゆるく楽しそうにやってるのがいいね。
  • スペ中学園祭 2005 "初冬ギロッポン"@ラフォーレミュージアム六本木(11/5) 満足度&興奮度 4200/4200円
    5時間の長丁場だったけどライブの間の寸劇(コント)も面白く、長さを感じなかった。 ビデオでも見返したいところ。 キャプテンストライダムの永友くんが投げたピックをゲットしたよ。
  • Salyu "landmark"@SHIBUYA-AX(10/13) 満足度&興奮度 4500/3800円
    quattroのときよりもすごく音がいい。やっぱ小林武史はいい仕事してるよね。 歌も前回よりうまく聞こえた。はずすところはいっぱいあるけどね。 でもなきそうにはならなかった。遠かったから?
  • 100s "The Tour of OZ#"@Zepp Tokyo(09/25) 満足度&興奮度 5250/5250円
    2Fの立ち見って意外に見やすくてよかった。 100sの曲より中村一義の曲のほうがどうしても盛り上がるのは宿命かなぁ。 バンドとしての完成度が上がったとは思うけど、その分面白さはなくなったかも? 楽しくやってるのはいいけどね。
  • RAM RIDER レコ発ライブ@月見ル君想フ(09/15) 満足度&興奮度 2000/2000円
    バンドでびっくり。完成度が上がる分悪くはないが、普通っぽくなっちゃうので、 以前のようなスタイルのほうがある意味面白いのでは?
  • 氣志團 Live House Tour 2005 "夜祭猛祭" 「YASSAI MOSSAI」@幕張メッセ(09/10) 満足度&興奮度 5364/5364円
    あまりにも同じ。違いを求めるのが間違いか。疲れた。
  • 氣志團 Live House Tour 2005 "夜祭猛祭" 「YASSAI MOSSAI」@Zepp Osaka(08/06) 満足度&興奮度 5364/5364円
    ツアーのオーラスってことでなにかあるか思ったけどなにもなく、曲目も同じだったかな。 って差分を楽しんじゃいけないね。
  • HIGHER GROUND 2005@海の中道海浜公園 野外劇場(07/31) 満足度&興奮度 6500/6000円
    真心観に福岡まで。 FM802のイベントではアコギ2本だったので心配していたが、MB'sでよかった。 福岡まで来た甲斐あったよ。 それより圧巻だったのはYUKI. 貫禄ありすぎ。「ドラマティック」では泣きそうになりました。今年2回目。 ツアーにも行っておけばよかったと後悔。 (もはや)ついでに観れた木村カエラちゃんもよかったけど、YUKIの前にはかすみます。 ORANGE RANGEはおもったよりよかったよ。 会場の雰囲気もよく、来年もいい人たちがくればぜひ来たい。
  • 坂本龍一 JAPANTOUR 2005 in association with Artists'Power@Zepp Tokyo(07/25) 満足度&興奮度 8000/8000円
    1曲目からあれは「つかみはOK」ってとこですか。最後が意外。ライブで初めて聴いた、たぶん。 新旧織り交ぜてると、もう死期が近いのかと思ってしまうね、なんとなく、や、思うだけ。 それにしても素直に楽しめないものですな…。
  • 氣志團 Live House Tour 2005 "夜祭猛祭" 「YASSAI MOSSAI」@Zepp Sapporo(07/17) 満足度&興奮度 5364/5364円
    曲なんてマンネリのきわみだから基本的にはお楽しみはコントとか。 アンコールでのキン肉マンネタは微妙なとこ。微妙にわかってもらえないのでは?
  • Polaris pre-tour 2005@LIQUIDROOM ebisu(07/03) 満足度&興奮度 3500/3500円
    坂田さん脱退後の初ライブ。あらきゆうこは大好きなドラマーの一人だが、ちょっとロック すぎて、もしかするとあわないかもなと思ったり。
  • Salyu@club quattro(06/17) 満足度&興奮度 5000/3500円
    歌はちょっと?と思うところもあったけれど、声質など存在感はやっぱり圧倒的。 小林武史はいい仕事をしていると思うのです。 少なくとも4回は泣きそうになりました。 ドラムは最初見えなかったけど一発目であらきゆうこってわかったね。 あの音とタイトなリズム感がとても好きなのです。 first solo liveということらしいけど、その瞬間に立ち会えただけで幸せ。 よく見えたらもっとよかったけど。いずれにしても上半期ベストワン。
  • クラムボン@青山円形劇場(04/20) 満足度&興奮度 5500/4725円
    円形という狭い場所で演者がすごく近い。見やすいし。演奏ももちろんよくて言うことなし。 スピーカーが天上でおそらく今回のアルバムがモノラルミックスだということを意識しているのかなと。 もうここまで演奏がいいとステレオとかどうとかは関係ないのだが。 遅刻したのが悔やまれる。
  • ストレイテナー Tour TITLE@LIQUIDROOM ebisu(04/16) 満足度&興奮度 3000/3000円
    対バンだったsmorgasが興味ありだった。ラップはいまいちだけど演奏がいいね。 あらきゆうこのときに見たかった。
    テナーは予想通りだったけど、似たような曲が多いのがちょい単調になりがちか。 若い子たちのジャンプがすごかったが。こういうライブ久しぶりなので。 "KILLER TUNE"はタイトルどおり。
  • 魂の合同コンパ一次会@Zepp Tokyo(03/28) 満足度&興奮度 3990/3990円
    銀杏BOYZは思ってたよりいまいちだった、つか長かった。 無戒秀徳は思ってたよりよかった。声がいいな。 グル魂はちょっとマンネリかなー。
  • fuzz maniax@SHIBUYA-AX(03/25) 満足度&興奮度 3300/3300円
    音速ラインは見たかった。OUTLAWは名前負け。フジファブリックは以前とってたのにやめた クアトロのライブに行かなかったことが悔やまれる。 クラムボンは貫禄。新しいアルバムいいもんね。 坂田さんはちょっと鬼気迫るものあった。「深呼吸」が1曲目じゃ泣いちゃう(泣かなかったけど)。 今後のポラは心配。
  • Polaris presents "continuity" #5 in Tokyo @LIQUIDROOM ebisu(03/14) 満足度&興奮度 3500/3500円
    bloodthirsty butchers ははじめてみた。ギンギンかっこいいけど、ボーカルがよくわからず。 ちょっとノイジーすぎかな。 Polarisはこの編成でみるのもあと少しかと思うとやっぱりさびしいものがある。 セットリストはいつもと同じ感じではあるけれども、コンパクトに感じた分、腹八分目ってとこでちょうどよし。
  • 原田郁子 「生ピアノ☆生バンドツアー たのしそう!うれしそう!」@九段会館大ホール(01/29) 満足度&興奮度 4500/4500円
    ほんとたのしそう!うれしそう!な感じ。ちょっとこわいくらい。 まったりと楽しめました。
  • 東京事変 live tour 2005 "dynamite!"@京都会館第一ホール(01/22) 満足度&興奮度 6500/5775円
    京都まできた甲斐ありましたよ。席はあんまりよくなかったけど。 すごく楽しそうなのが伝わってきていいですね。全体にゆるい感じも。 「遭難」は何度聞いてもすばらしい。なけます。