2003/5/30
風邪はなんだか乗り切ったみたい。こりゃええこっちゃ。
今朝は防災機器のチェックとかで自宅待機。
予定時間は9時から12時ごろとかなりアバウトで、午前半休かなぁと思っていたんだけど、
9時過ぎるとそっこーやってきた。
点検はガス漏れ報知器、火災報知器、防犯(ドアが開くと警報が鳴るという)装置に及ぶ。
かるーく見て回るだけかと思っていたので、本格的なことに驚く(これがふつー?)。
最後は非難はしごの使い方の説明とお掃除。結局30分もかからず終わる。
会社も十分間に合っちゃったよ。
仕事は思った以上にはかどらず、こなさなくちゃいけないことも終わらないよー、
ってわけで久しぶりの午前様。もー。
CDも結局持って帰ってきたよ…。
2003/5/29
ちょっと熱があるみたいだけど、微妙に休めないのと、夜のお楽しみがあるのでなんとかして会社へ。
医者に行こうと思ったけど、かかりつけの医者は運悪く休み。
葛根湯を買ってお茶を濁す。あぁだるい。
夜は逃げ帰るように飲みに行く。
このメンツでは初めてです。
つーかオフィシャルでなくて飲みに行くことってないもんな。
いろいろと思ってることをつらつらと。
仕事につぶされないようにしたいなぁと。そうなったらアホらしいよね。
2003/5/28
あぁなんか風邪ひいたみたい。のどがいたいや。
渋谷は埼京線が止まっていたらしく、狼狽する人あり。
そこで時計を見ると10時前。
自分としては今日も遅くなったと会社を飛び出したつもりだったのだ。
10時半だと思ったら9時半だったというわけ。
銀座線の駅でも時計みたはずなのにー。
表参道駅では向かいにきていた田園都市線はげろ込みで、きっと11時前だから
込んでるんだろうなぁと思っていた。
渋谷で10時前というのをみたとき、本気でタイムスリップしたと思った。
まぁ風邪で熱っぽいんかも、ということで…。
2003/5/27
朝、とある展示会に出かける。ご無沙汰してる何人かの人に会う。
夜、部長とサシでミーティング。昨日出した年間業務スケジュールについてレビューする。
このような作業が増えるのは自分が管理職として染まっていくようで(実際そうなのだが)、
なんか悲しくなる。しかも作り直しかよー!
先日NHKにいったときに思ったのだが、あそこは平均年齢が高い。
長いこと第一線(かどうかは分からないが)のエンジニアとしてやっていけるようで
(まぁメーカでもハード系のところはそうかも)、それはそれでうらやましかったり。
あぁ今日もCD聞けなかったよ!
帰ってきてから二人で近所のロイホへ。
11時を過ぎているのにおばちゃんたちがワイワイ騒いでた。いつからやってんのかなー。
2003/5/26
ブルーマンデー。昔ラジオで佐野元春が「ブルーマンデーをぶっとばせ」っていってたなぁと、
今思ったり。
一息ついたはずの仕事も、来週月曜日のイベントに向けてばたばた。
ってばたばたしてるのってぼくを含めて2〜3人なんだけどー。
どうしてこんなに忙殺されるんでしょうか、自分で抱え込みすぎなんでしょうか、自問自答。
ミーティングが長いのも疲れるけど。
会社で聞こうと(それがすでに間違ってる?)思ってたCDは封も開けられず。むーん。
早くもこの日記くじけそう(笑)。
今日は夕方大きな地震がありましたね。大きいというか、長く揺れてたような。
ここんとこ地震多いなぁ。まぁ小さめなものを数多くしてどーんと大きなものがこないほうが(なんてこと
ありえるのか?)と思ってみたり。
地震のさなか、一番心配したのは、うちのプラズマテレビ。先日の地震でもけっこうゆれてたし。
まだ1年たってないしー、倒れて割れたりしたら泣くに泣けず。そんな心配は杞憂に終わって
一安心ではあったけど。テレビ台とテレビを縛り付ける耐震ロープは必要ですな…。
もうハンズでは取り扱ってないそうなんだけど、どこにあるのでしょうか…。
2003/5/25
今日から日記みたいなことを書いてみようかと。
友達などの日記を見ていると実に面白いので、そのお返しというかなんというか。
自分だけ楽しんでるのもなにかなと。これが面白くなるかは不明、ていうか
いつまで続くかも不明。なんでも長続きしないほうなので…。
今日は今日まで行われていたNHK放送技術研究所の公開を見学にいく。
大学生のときに3年間お世話になってた建物はなくなって、ものすごく立派な
建物になっていた。みんなの受信料はこういうところに使われているわけです。
お世話になった方々にお会いするチャンスもなく、小一時間見学。
古い建物のときには居室を片付けてデモセットなどをこしらえていたのだけど、
今回の展示は会議室などを利用して、スマートに行われていた。
これで公開というのもなんだか味気ない。
会場には近所の人も多いんだけど会社をリタイヤしたようなおっさんもたくさんいる。
しかも結構熱心に質問するんです。これは昔から変わってないですねぇ。
なんだかほほえましい。
帰りは渋谷に出て、HMVへ。
ここんとこ、CDとかレコードとか買う頻度がすっかり減っている。
そのせいではないと思うが、今日の「買う買うスレッショルド」はかなり低く、
久しぶりにたくさん購入する。でもなかなか聞かないんだよなぁ。