1年が早いのは歳のせいなのか、仕事のせいなのか…。
- ライブ
今年は氣志團みまくりでした。それにつきますかね。
いいバンドに出会えたことがとてもうれしく。
それにいわゆる「外タレ」ってほとんど見てないです。
- cornelius @SHIBUYA-AX (05/13)
- Polaris - Traveling Home Tour 2002 -@青山CAY (11/24)
- Hermann H. & The Pacemakers LIVE TOUR 2002 "PINKIE'S ROCK SHOW"@赤坂BLITZ (11/29)
- FC PIA I wanna be ROCK STAR
〜トランペットを吹く俺を港で見かけてもあの娘の行方はたずねないでくれ〜
氣志團×グループ魂@ベイサイドジェニー(11/08)
- 奥田民生 okuda tamio LIVE E 0203@渋谷公会堂(12/27)
- 中村一義「博愛博」@SHIBUYA-AX (06/09)
- 芝居
ライブとは違ってかなり保守的か。
- NYLON100℃ 24th SESSION「東京のSF」@シアターアプル
- 拙者ムニエル 愛のいったりきたり劇場「裏拙者マニア はたらきバチ」@OFFOFFシアター
- 拙者ムニエル 愛のいったりきたり劇場「女王蜂ハチコ」@下北沢駅前劇場
- 日本総合悲劇協会 Vol.3「業音」@草月ホール
- ナイロン100℃ 23rd session 「フローズン・ビーチ」@紀伊国屋ホール
- シティーボーイズミックス PRESENTS「パパ・センプリチータ」@アートスフィア
- 買ったCD/レコード
相変わらず聞き込む時間がないのがつらいが、リピートするほど聞きまくりたい
ものがないものも事実。
レコードはもはや聞く時間なし。住環境が変わった来年にはなんとか。
- Herman H. & The Pacemakers / Pinkie's Rock Show (wea)
- 中村一義 / 100s (東芝EMI)
- UA / 閃光 (speedstar)
- jazzanova / in between (compost)
- AIR / my way (東芝EMI)
- 見た映画
ぜんぜんみてないや…。
- オテサーネク (00年 チェコ)
- ピンポン (02年 日)
- es (01年 独)
- フロム・ヘル (01年 米)