- 第22回トヨタ ヨーロッパ/サウスアメリカカップ バイエルン・ミュンヘン vs ボカ・ジュニアーズ(11/27 国立競技場)
久し振りにとれたのでかなり楽しみにしていたのに、お天気同様どうもお寒い内容。
退場がなければなー。きっと90分で終わってたと思う。
- Jリーグ ヤマザキナビスコカップ決勝 横浜Fマリノス vs ジュビロ磐田 (10/27 国立競技場)
最悪の負けパターン。
- Jリーグ Division 1 ファーストステージ 横浜Fマリノス vs ジュビロ磐田 (7/ 7 横浜国際競技場)
試合内容はちとしょぼかったが、優勝したから許す!
初めて瞬間に立ち会えてとてもうれしい!!
- Jリーグ Division 1 ファーストステージ 鹿島アントラーズ vs ジュビロ磐田 (4/ 7 国立競技場)
今シーズン、「負けない」試合をするようになったジュビロ。
やはりドゥンガがいたときのようなパス回しをみるほうが楽しいが、
負けないのはもっと大事。
試合内容は中盤でのつぶし合いが多く、しかもちょっと単調な攻めになって
しまったため、ほとんど秋田に止められてしまっていた。
そんな中、高原はきれていたと思う。
中山と違うのははやりシュートが正確なところか、しかも自分がシュートしたるという
気持ちが強い(わがままともいうか)ところが代表になっている理由であろう。